スキップしてメイン コンテンツに移動

人材育成、職場研修、学校教育、生涯学習コンサルの専門家「埼玉教育サポートセンター」

こんにちは、クリエイティブフレークです。



子どもの悩み、親の悩み、教師の悩み……

複雑化する現代の教育現場では、各々の悩みを相談できる場も必要になってきた時代なのかな、と感じます。



少なくとも自分たちが子どもの頃当たり前だったことが、もはや当たり前ではなかったりして、

柔軟に時代に対応していくのも一つ、必要な要素ではないかと思います。



教育って、その人間の一生を左右するかもしれない、とってもセンシティブな分野だと思うんです。



もしそこに問題が発生すれば、自分で解決するのは負担であり、不安でもあり。

そんなとき、安心して専門家にお任せできる、「埼玉教育サポートセンター」様のサイトのデザインを担当させていただきました。


対応可能な内容としては
◎人材育成等に関する講演、職場研修、広報戦略
◎心身の不調などにより、服務・人事上のお悩みを抱えている先生からの相談
◎退学や転学の悩みを抱えている生徒、保護者の相談
◎教育委員会や学校との橋渡し、連絡調整
◎文化施設、文化団体等の経営、事業展開への提案
◎入社試験、公務員採用試験、各種昇任試験に係る論文やプレゼンテーションの助言

などです。

相談・カウンセリングを選ぶ際のポイントとしても重要な、話しやすさ、対応のよさも◎です。

くわしくはこちら(http://kyouiku-support.com/)から



もちろんWebの世界でも同じく、柔軟さって大事で、需要に応じて変化できるとこが必要。
巷で流行っていること、今話題のもの、今年流行のカラーは、若い方々から勉強しています!

そして……
今回はWordPressのデザインでしたが、こんなサイト作りたいんだけど!という方もぜひお問い合わせください。
CreativeFlake お問い合わせ




Written by Creative Flake

コメント

  1. ご紹介、ありがとうございます!
    今回は、本当にお世話になり、ありがとうございました。

    私の我儘を聞いてくださり、ステキなセンスで、スピーディーにご対応くださり、心から感謝しております。

    これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

ブログ移転のお知らせ

いつもご覧いただきありがとうございます。 当ブログは下記URLへと引っ越しました。 http://blog2.creativeflake.com/ 今後はこちらをご覧ください!!

太字にしても文字を潰さない方法「太字に強い無料の日本語フォント」付き

PhotoshopやIllustratorなどで、太文字を書きたいとき文字がつぶれて見づらいことはありませんか? つぶれ文字の場合 文字がつぶれてしまった場合の多くは、 ・ボールド「B」で太くしている ・枠線をつけて太くしている こういうケースが多く見られます。 これは、元の文字の外側に太線をつけるため、スキマが埋められてしまうことでつぶれて見えるためです。 つぶれない文字にするには 文字をつぶさないようにするには、文字そのもののウェイトで調整します。 ウェイトというのは「太さ」という意味です。 例えば、「●●ゴシック-M」とか、「▲▲明朝-W3」などという、フォント名の最後にアルファベットや数字がついているのを見たことはありませんか? まずはフォント(文字)を選ぶ際に、ウェイトのバリエーションが存在するかどうか確認してから使うことをおすすめします。 太字にできる無料の日本語フォント そもそもどんなフォントが太字のバリエーションがあるのか、今回は無料の日本語フォントを紹介します。 M+フォント やや丸みのあるやさしいイメージのゴシックフォント。 極細から太字までフォントウェイトがあります。 【ライセンス】商用・非商用可。利用、複製、再配布可能。 配布サイトでダウンロード Kazesawaフォント こちらも丸みのある、認識性の高いフォントです。 エクストラライトからエクストラボールドまで6種類のウェイトがあります 【ライセンス】SIL Open Font License準拠 配布サイトでダウンロード 源ノ角ゴシック AdobeとGoogleが共同開発したオープンソースのフォントです。 エクストラライトからヘビーまで7種類のウェイトがあります 【ライセンス】SIL Open Font License準拠 配布サイトでダウンロード Rounded M+ 丸ゴシックのかわいい感じなのに品のあるのフォントです。 また、「標準」、「丸さ強め」、「丸さ弱め」からも選んでダウンロードが可能です。 【ライセンス】商用・非商用可。利用、複製、再配布可能。 配布サイトでダウンロード Written by Cr

【JavaScript基本から 第1回】JavaScriptはどこに書くの?

JavaScriptはどこに書くの? JavaScriptは  タグの中と、 内の好きな位置に書くことができます。 <script> タグ JavaScriptのコードは<script> 〜</script> タグの間に書くルールがあります。 記述例 <script> document.getElementById("demo").innerHTML = "Hello World!!"; </script> *以前のJavaScriptではtype属性を使って、<script type="text/javascript"></script> と書いていましたが、 今はこのtype属性は必須ではありません。 JavaScriptは <head> タグや <body> タグ内に書く HTML内に、何個でもJavaScriptを書くことができます。 JavaScriptは<head> タグや <body> タグ、または、その両方に書くことができます。 *好きな場所に書くことはまったく問題ありませんが、見やすいコードのためには1箇所にまとめて書くことが望ましいです。 <head> タグ内に書いた場合の例 JavaScriptをHTMLの<head> タグ内に書いた例です。 下記のサンプルでは、ボタンをクリックしたときに、関数を実行する例です。 記述例 <!DOCTYPE html> <html> <head> <script> function myFunction() { document.getElementById("demo").innerHTML = "内容が書き換わりました"; } </script> </head> <body> <p id="demo"&gtボタンをクリックすると内容が変わります&