こんにちは、クリエイティブフレークです。
![](//2.bp.blogspot.com/-nk0IISrr-iM/Uw8X32yiX-I/AAAAAAAAAAM/ewRTISYUwH8/s1600/975ba1fb5a6d3ac82df63afa2a782b08_s.jpg)
「オープンイノベーション」という言葉は知っていますか?
Wikipedia先生によると
IT分野における「オープンソース」と同じ考えに基づくものですね。
ごく簡単に言えば、1人で作るより、みんなで集まって作ったほうが、もっとすごいものができるかもしれない、ってことです。
例えば、自分がすごい画期的なアイディアがあって、これが実際に作れたら革命かもしれない!って思ったけども……
でも自分にはそんなの作れる技術がないんじゃ仕方ない、誰かにお願いできないかなー
それを見つけられるのが、今回制作させていただいた、TECROSS(テクロス)です。
![](//4.bp.blogspot.com/-ZhsBCD_6TAA/Uw8aqdt1BoI/AAAAAAAAAAY/EERolhh1urY/s1600/tecross-1.jpg)
このサイトの最大の特徴と言えるべき検索機能では、「サジェスト機能」が付いています。
例えば「バイオ」で検索すると、関連するキーワードの候補が表示されます。
このスゴイところは、自分では思ってもみなかった組み合わせや、新たな使い道が見つかるかもしれない、ってところです。
![](//3.bp.blogspot.com/-hNWc8lGGC9M/Uw8cDU6H93I/AAAAAAAAAAk/X_Jgp-kYgME/s1600/tecross-2.jpg)
もちろん、技術を探している人だけでなく、登録する人にもメリットがいっぱいありますよ。
例えば、「アドバイザー収入」。
テクロスには「相談」機能があるので、相談を受けると、アドバイザーとして報酬が受けられる仕組みです。
また、大学や研究機関では資金面で苦労されている方も多いと思います。
持っている技術が人の目に止まれば、研究資金の援助を受けられる可能性だってあります。
技術を探している方も、技術を世の中に広めたい方も、一度見てみる価値アリです!
・技術交流サイト TECROSS(テクロス) 日本語版
・TECROSS 英語版
そして……
こんなサイト作りたいんだけど!という方もぜひお問い合わせください。
CreativeFlake お問い合わせ
![](http://2.bp.blogspot.com/-nk0IISrr-iM/Uw8X32yiX-I/AAAAAAAAAAM/ewRTISYUwH8/s1600/975ba1fb5a6d3ac82df63afa2a782b08_s.jpg)
「オープンイノベーション」という言葉は知っていますか?
Wikipedia先生によると
自社技術だけでなく他社が持つ技術やアイデアを組み合わせ、革新的なビジネスモデルや革新的な研究成果につなげる方法ということらしいです。
オープンイノベーション
IT分野における「オープンソース」と同じ考えに基づくものですね。
ごく簡単に言えば、1人で作るより、みんなで集まって作ったほうが、もっとすごいものができるかもしれない、ってことです。
例えば、自分がすごい画期的なアイディアがあって、これが実際に作れたら革命かもしれない!って思ったけども……
でも自分にはそんなの作れる技術がないんじゃ仕方ない、誰かにお願いできないかなー
それを見つけられるのが、今回制作させていただいた、TECROSS(テクロス)です。
![](http://4.bp.blogspot.com/-ZhsBCD_6TAA/Uw8aqdt1BoI/AAAAAAAAAAY/EERolhh1urY/s1600/tecross-1.jpg)
このサイトの最大の特徴と言えるべき検索機能では、「サジェスト機能」が付いています。
例えば「バイオ」で検索すると、関連するキーワードの候補が表示されます。
このスゴイところは、自分では思ってもみなかった組み合わせや、新たな使い道が見つかるかもしれない、ってところです。
![](http://3.bp.blogspot.com/-hNWc8lGGC9M/Uw8cDU6H93I/AAAAAAAAAAk/X_Jgp-kYgME/s1600/tecross-2.jpg)
もちろん、技術を探している人だけでなく、登録する人にもメリットがいっぱいありますよ。
例えば、「アドバイザー収入」。
テクロスには「相談」機能があるので、相談を受けると、アドバイザーとして報酬が受けられる仕組みです。
また、大学や研究機関では資金面で苦労されている方も多いと思います。
持っている技術が人の目に止まれば、研究資金の援助を受けられる可能性だってあります。
技術を探している方も、技術を世の中に広めたい方も、一度見てみる価値アリです!
・技術交流サイト TECROSS(テクロス) 日本語版
・TECROSS 英語版
そして……
こんなサイト作りたいんだけど!という方もぜひお問い合わせください。
CreativeFlake お問い合わせ
Written by Creative Flake
コメント
コメントを投稿